「死ぬまでに全駅」 駅索引

2020/08/31

イチゴイチエキ。各駅紹介(554) #0520 甲斐岩間駅


#0520 甲斐岩間(かいいわま)

・東海旅客鉄道 身延線
 久那土(1.5km)(1.5km)落居


かいいわま Kai-iwama
区分
撮影日2013/8/3
所在地山梨県西八代郡市川三郷町
開業1927(昭和2)年
乗車人員(日)140人(2017)
駅構造地上駅・無人駅
ホーム島式1面2線


2013

 駅名標

 山梨県西八代郡市川三郷町に所在。東海旅客鉄道・身延線の駅。旧六郷町の代表駅で、特急「ふじかわ」も停車する。身延駅が管理する無人駅。

印章の生産で有名。

 駅舎、駅前のようす。

 駅舎は西側にあり、ホームよりやや南、富士方に置かれている。現在の駅舎は2001(平成13)年に建て替えられたが、その2年前には無人駅となった。隣接して駐在所がある。一日の乗車人員は140人(2017)。

身延町営バスのバス停が見える。
循環路線は久那土駅、下部温泉駅などを
経由して運行される。

利用客がいらしたか、
当駅の駅舎内部の写真がない。
駅舎内には待合室とトイレがある。


駅前のようす。ハンコの里、である。


南側、富士方面にある踏切。


 ホーム(島式1面2線)

 ホームへは構内踏切を経由する。上り富士方面の普通電車はほぼ1本/時だが、当駅は特急7往復も停車するのでそのぶん本数が多い。下り甲府方面への電車はやや少なく、特急を含めて1本/時なので、普通電車は日中2時間に1本となる時間帯もある。

駅舎から構内踏切を使い、
ホームへ。富士方向を見る。

ホームへは階段とスロープを。

ホーム構内踏切付近より
駅舎、富士方向を見る。

ホームは島式1面2線。
左が上り富士方面2番ホーム、
右が1番ホームで下り甲府方面。

上写真ほぼ同位置より
1番ホーム下り。
その右は側線だが途中で途切れる。

ホーム中ほどより甲府方向。
側線にも架線が敷設されている。


 甲府方面

 次駅は落居。側線が途切れているのが見える。



 富士方面

 次駅は久那土。乗車人員は1950(昭和25)年に1,160人を数えたが、いまやその数はわずかに140人である。




ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎

0 件のコメント:

コメントを投稿