「死ぬまでに全駅」 駅索引

2021/01/22

イチゴイチエキ。各駅紹介(581) #1241 那珂湊駅

 

#1241 那珂湊(なかみなと)
 
・ひたちなか海浜鉄道 湊線  
 高田の鉄橋(1.1km)(1.4km)殿山
 
なかみなと Nakaminato
区分
撮影日2015/4/4
所在地茨城県ひたちなか市
開業1913(大正2)年
乗車人員(日)676人(2017)
駅構造地上駅
ホーム2面3線
その他関東の駅百選 選定駅

2015
 駅名標

茨城県ひたちなか市に所在する、旧那珂湊市の代表駅で、ひたちなか海浜鉄道湊線の駅。当路線の車両基地である湊機関区が隣接しており、全列車が交換をおこなう。また「関東の駅百選」の選定駅であり、選定理由は「歴史と伝統のある駅で開業当時の面影を残した駅」。駅名標は「反射炉」「ケハ601気動車」「駅ネコ」が描かれている。
ケハ601はステンレスボディの
気動車で、ミニ博物館に保存。

  
 駅舎

  平屋の木造駅舎は湊鉄道時代からのもので、その歴史は100年を超える。映画、ドラマ、CMのロケに頻繁に使用される。
左の建物は
バス会社の観光案内所。
 
当鉄道の本社もこの駅舎内に。
2008年、茨城交通から三セクの
ひたちなか海浜鉄道に移管。
 
左はバスの待合室。出入口が
アルミサッシでやや興醒めかな。


【最新】
駅舎出入口付近より駅前のようす。
 
 
 
 駅舎内、改札口のようす。

  駅舎内は広さはあまりないが、観光案内、パンフレット、オリジナルグッズなどを展示、販売していて、見ていて飽きない。吊った、丸い室内灯がレトロ感いっぱい。
清涼飲料水の広告が入った
赤いベンチが雰囲気に合わないが
むしろ日常のリアルさが伝わる。
 
改札付近。一日の乗車人員は
676人で、勝田に次いで多い数字。

 
 ホーム(2面3線)

  駅舎に接しているのが「1」と番号の振られたホームで、基本的に上り列車が使用する。向かいの島式ホームには番号は振られていないが(駅舎の)外側のホームに下り列車が入線する。なお当駅では全列車が交換をおこない、一部を除き他駅では交換は行わない。
「1」の番号が見える。
このホームには長大な上屋が。

向かいの島式ホームへは
構内踏切を渡る。
踏切の手前で線路が合流する。

向かいの島式ホームから
「1」番ホームを撮影。

上り列車が入線する。
漁業のまちだからなのか(?)
始発列車は5時台と早い。列車は
平日で上下とも1~2本/時。

島式ホームより勝田方向。
車庫、留置線に気動車が憩う。
湊機関区である。
すべての車両のネグラだ。
 
自製車もあるが、多くは他社の
使用した「おさがり」である。
右の車両はミキ300形で、兵庫・
三木鉄道からやってきた「流れ者」。
三木鉄道は2008年に廃線となった。

「国鉄形」車両は老朽化が進み
この2陵は現在は
営業運転を終了している。

このキハ205のみ現役。
床はリノリウム張りと古風だが
冷房装置を持っている。

 
 下り阿字ヶ浦方面

  次駅は殿山。水産加工工場団地が近い。
  
90度近く進路を変える。
 
  
 上り勝田方面
   次駅は高田の鉄橋で、路線中最も新しい駅。右に「設置」されているのが件のケハ601。ステンレスボディが太陽光線を反射させ今も美しく輝く。




 
ブログランキング・にほんブログ村へ 
クリックお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎

0 件のコメント:

コメントを投稿