#1117 小田急電鉄 江ノ島線 東林間(ひがしりんかん)駅 相模大野|中央林間 |
【所在地】相模原市南区 |
【開業】1929(昭和4)年 【駅名変遷】東林間都市(1941) |
【乗車人員(日)】21,266人 |
相模原市南区に所在。
小田急電鉄江ノ島線の駅。 |
橋上駅舎で東西に出入口を持つ。
相模大野方の踏切から撮影。 |
東出入口。周囲は住宅街。
学校や病院とか以外は 本当に住宅しかない。 |
変わって西側出口。
ビルとビルの間に階段がある。 |
改札前のようす。
コンビニ、パン屋さんなどあって 明るい雰囲気だ。 |
改札口。
一日の乗車人員は10,628人。 ちなみに同線の中央林間が4.5万人、 南林間が1.6万。 |
改札内コンコース。
1941年、東・中央・南の「林間駅」三兄弟は 「林間都市」の「都市」が抜かれ、 現駅名となった。 都市、とついていると空襲の対象に なるとでも思ったのだろうか。 |
ホームは2面2線の相対式。
駅舎と改札は 相模大野側に偏って設置されている。 |
こちら2番線相模大野方面。
橋上駅舎の下から撮影。 |
かわって1番線藤沢方面。
当駅が橋上駅舎になったのは1982年。 |
2番線から藤沢方面を撮影。
|
同じく2番線から相模大野方面。
少しゴミゴミ感はあるが、 閑静な住宅街で都心へのアクセスもよく、 なかなか住みやすそうなところだ。 |
撮影日:2014/11/30
|
おっ、かつて当方が住んでいた家の
返信削除2番目の最寄り駅ですっ★
この駅、普通しか停まらない
小さな駅だと思っていましたが
2万人も利用しているんですね・・・
さすがは小田急(笑)
三等兵様
削除書き込み毎度ありがとうございます。
そういえば相模原市民でいらしたこともありましたね。
周辺は軍施設も多かったのではないでしょうか。
当駅の利用客は誤りで、「乗車人員」ではなく「乗降人員」が
この数字でした。申し訳ありません、あとで訂正しておきます。