「死ぬまでに全駅」 駅索引

2019/06/26

「死ぬまでに全駅」(441) #0087 相模原駅

#0087 相模原(さがみはら)

・東日本旅客鉄道 横浜線
 矢部|橋本
【区分】甲 【撮影日】2012/8/5
【所在地】相模原市中央区
【開業】1941(昭和16)年
【乗車人員(日)】29,191人(2017)

相模原市中央区に所在。
JR東日本・横浜線の駅。
こちら南口のようす。


人口72.3万は全国18位の数字。
2010年に政令指定都市に移行。
20ある政令指定都市のうち
熊本市に次いで新しい。


「相模原駅ペデストリアンデッキ」
つきあたり奥にJR駅の出入口、
中央右手に駅ビル「CELEO相模原」


南口のバスターミナル。
すべての路線が神奈川中央交通で
8番乗り場まである。


かわって北口のようす。
米軍相模補給廠との境界が
すぐに迫っており、
「駅前広場」は狭小気味。


1996年に橋上駅舎となる以前も
南側に地上駅舎があり、
こちら北口の開設は1998年より。


写真左端に見切れているが
北口から神奈川中央交通、京王バスが
2系統発着している。


南口ペデストリアンデッキと
CELEO相模原駅ビル内の
駅コンコース。


駅改札前の通路は天窓があり、
通路の照明も昼間は消灯。
緑看板付近が改札口。


改札口。
一日の乗車人員は29,191人。
隣駅のターミナル・橋本は
65,871人


2018年より
JR東日本ステーションサービス運営
による業務委託駅となった。


改札内コンコースのようす。
休日でも日中は人が少ないか。


ホームは2面2線の相対式。
こちら1番線橋本・八王子方面下り。
橋本方向を撮影。


同じく1番線中ほどより
町田、東神奈川方向を。
駅の開業は1941(昭和16)年。
同線の他駅と比較すると
後発で設置されたことがわかる。



2番線は上り町田・東神奈川方面。
町田・東神奈川方向を
ホーム橋本寄りから見る。
以前は相模補給廠の境界が
写真のコンクリートの切れ目まで
迫っていたが、駅敷地の拡幅で
ホームもこんな広々と。


2番線八王子寄りから八王子方面。
市内の賑やかな駅と比較すると
やや見劣りして利用客も少ないが、
小田急多摩線延伸時は接続駅と
成る予定である。


2番線町田寄りから八王子方を見る。
「軍都・相模原」の歴史に今回は
敢えて最小限しか触れないが、
いつかじっくりと取り上げて
多くの人に歴史を知ってもらいたい。


2番線ホーム端より
橋本・八王子方向。
次駅は橋本。


同じく2番線ホーム端より
町田、東神奈川方向。
次駅は矢部。





0 件のコメント:

コメントを投稿