「死ぬまでに全駅」 駅索引

2020/04/29

酒保開ケ。各駅紹介(513) #1107 下野大沢駅


#1107 下野大沢(しもつけおおさわ)

・東日本旅客鉄道 日光線
 文挟(5.8km)(5.7km)今市



しもつけおおさわ Shimotsuke-osawa
区分
撮影日
2014/11/3
所在地
栃木県日光市
開業
1929(昭和4)年
乗車人員(日)
791人(2018)
駅構造
地上駅
ホーム
2面2線
駅名変遷
"しもずけおおさわ"(1990)


ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎



2014

栃木県日光市に所在。
東日本旅客鉄道・日光線の駅。
以前は「しもづけ」と
読ませていたが、他駅同様、

1990年に
「づ」ではなく「つ」となった。


メインの東口と駅舎。
開業は1929(昭和4)年。
ロータリーは東西にあるが
こちら東側のものが大きい。
写真ないな(笑)


東口の駅舎内。右に待合室。
一日の乗車人員は791人(2018)。
中間駅が5つしかないが、
起点宇都宮から当駅まで
4駅ですでに28.2kmもある。


かわって2010年11月に
完成した西口駅舎。

新しいが簡素な造り。


西口の駅前。
簡易なロータリーがある。


西口駅舎のIC改札機。
suica導入は2008年。


駅舎からホームへの通路。
1971年に無人化するが近隣が
宇都宮のベッドタウン化して
利用客が増えたか、1995年に
再び業務委託の有人駅となる。


ホームは相対式2面2線。
こちら2番線下り日光方面、
向かい1番線上り宇都宮方面。
ホームやや日光寄りから
日光方面を見る。


逆光だが(笑)跨線橋から
駅全景、宇都宮方向を見る。


1番線跨線橋付近から
宇都宮方向を見る。
なんだかんだでホーム途中まで
屋根に覆われている(笑)


1番線ほぼ中間部より
日光方面を見る。
電車は平日上りで日中は
1本/時。


1番線宇都宮寄りより
宇都宮方向を撮影。
次駅は文挟。


跨線橋から日光方向を見る。
次駅は今市。
男体山、女峰山など日光の
山々が秋の空高く映える。






0 件のコメント:

コメントを投稿