「死ぬまでに全駅」 駅索引

2020/07/03

イチゴイチエキ。各駅紹介(535) #0530 国母駅


#0530 国母(こくぼ)

・東海旅客鉄道 身延線
常永(2.3km)(1.9km)甲斐住吉


こくぼ Kokubo
区分
撮影日2013/8/3
所在地山梨県中巨摩郡昭和町
開業1928(昭和3)年
乗車人員(日)428人(2017) 
駅構造地上駅
ホーム島式1線2線

ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎


2013
 駅舎は駅北側

 山梨県中巨摩郡昭和町にある、東海旅客鉄道身延線の駅。ホームは甲府市に所在しているが、駅舎は一部が昭和町にかかり、駅所在地も同町となっている。
 開業は1928(昭和3)年、富士身延鉄道の駅として。1941(昭和16)年に国有化され、国有鉄道身延線となる。1983(昭和58)年に無人化。

駅舎はホーム北側にある。
1999年落成の2代目という。


一日の乗車人員は429人(2017)。
10年で30%増しで活況を呈す。


待合スペースにはベンチが。
きっぷ売り場らしき窓口も
あるが、花火大会時など乗車券を
販売する場合もある。


駅舎からは構内踏切を通り
ホームへ連絡している。


構内踏切より駅舎を見る。
この踏切とほぼ平行に
甲府市と昭和町の境がある。
踏切の右側が甲府市。


 ホーム(島式1面2線)

 島式ホームと、北側に側線を持つ。駅舎側が1番線下り甲府方面、南側が2番線で身延・富士方面上り。なお「国母」は甲府市所在の地名である。


構内踏切よりホーム、甲府方向を見る。


ホームやや身延方から
甲府方向を撮影。
右側はプラスチック加工の
工場。


2番線ホーム中間部よりやや
甲府寄りから駅舎、身延方向。


上写真とほぼ同位置より
1番線、駅舎方向を見る。


 甲府方面

 次駅は甲斐住吉。すぐに単線に戻る。わかりづらいが、1番線から分岐して側線が伸びているのがわかる。



 身延方面

 次駅は常永で、当駅と次駅が中巨摩郡昭和町の駅。こちらもすぐに単線となる。







0 件のコメント:

コメントを投稿