「死ぬまでに全駅」 駅索引

2021/04/14

イチゴイチエキ。(612) #2001~#2500駅レビュー
(暫定)第7位 #2051 整備場駅

#2051 整備場(せいびじょう)
 
・東京モノレール 東京モノレール羽田空港線
 昭和島(1.9km)(0.8km)天空橋
 
せいびじょう Seibijo
区分
撮影日2018/3/4
所在地東京都大田区
開業1967(昭和42)年
乗車人員(日)986人(2014)
駅構造高架駅
ホーム相対式2面2線
駅名変遷羽田整備場(1993)

●2001-2500駅レビュー(暫定)第7位

<選定理由>
「東京23区内の駅では2番目に利用客が少なく、
周囲は空港関連施設や企業が集中。閑散としているが水辺の駅は評価高く、廃墟のオマケつきで楽しい。」


2018
 駅名標
  東京都大田区にある、東京モノレール羽田空港線の駅。開業は1967(昭和42)年、「羽田整備場」駅として。一日の平均利用客は路線中最少。東京23区内のすべての駅のうちでもワースト2位の数。
 
1993(平成5)年に
「羽田整備場」より改称。
     
 
 駅周辺のようす
  駅名どおり、各航空会社の整備や訓練関連施設、関連企業、団体が集中しており、商業施設などはコンビニ程度。路線バスも1系統が運行されるが、蒲田駅発平日8:00のこの1本きりが30分かけ運行される。
 
こぢんまりした駅舎があるきり。

関連企業のオフィス、工場が
集中するが、人の気配も希薄。
あ、休日だからかな(笑)
 
駅前の道路を北に進んでも、
高速道路にあがるか、
空港関連施設につながって
それ以外はどこにも行けない。
 
道路を隔て跨道橋で
駅舎からホームへ移動する。

モノレールは軌道にまたがるか
ぶら下がっているので、
駅施設そのものにそれほど
負荷はかからない。予想以上に
華奢な造りに見える。
 
駅北側より羽田方向を見る。
右は海老取川。

海老取川。ま、運河だね(笑)
レビューは過去、水辺の駅が
強いのをお忘れなく(笑)

この華奢な造りがまたいい(笑)
多摩や千葉の駅は、逆に
航空母艦のような重厚な造りなので、
余計に印象に深い。
 
廃墟系サイトではもうおなじみ、
「東京国際空港案内所」。
朽ち果てて残る。
 
2000(平成12)年閉鎖、と。
駅舎前付近から北に向かい。

右に駅舎と跨道橋が見える。
オフィス街(?)は至近で
便利そうだが・・・。
 
坂口さん、まずこれ読んだ?
ダメだって、飛行機に物投げちゃ(笑)
 
 駅舎と改札
  駅舎・改札とホームは道路を隔て離れており、これを跨道橋で連絡している。
 
一日の乗車人員はデータやや
古いが、986人(2014)。
さきにも書いたが、23区内の駅では
2番目に利用客が少ない。

改札内から改札口を見る。

跨道橋へ階段をのぼる。
右にはトイレも。
 
跨道橋を進み、ホームは
地上3階相当にあるようだ。
振り返って改札方向を見る。

 ホーム(相対式2面2線)
  ホームは相対式の2面2線。番線表示はなく、単に上り下りホームと呼ばれる。

上りホーム羽田寄りから
浜松町方向を見る。
 
上りホーム浜松町寄りより
浜松町方面を撮影。
 
上りホーム浜松町寄りより
羽田空港方向を撮影。

上りホームの階段付近より
浜松町方向。列車が通過する。
 
かわって下りホームの
中ほどより羽田空港方向。
 
上写真とほぼ同位置より
浜松町方向を見る。
 
下りホームの
やや羽田空港寄りから
浜松町方向。ホームドア完備。
 
  
 上り浜松町方面
  次駅は1.9kmで昭和島。車両基地がある。
 
-


 下り羽田空港方面
  次駅は天空橋で0.8km先。京急空港線と連絡する。海老取川に沿って進む。
 
_

 
 ブログランキング・にほんブログ村へ
 クリックお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎


0 件のコメント:

コメントを投稿