2015/03/04

「死ぬまでに全駅」(51) #0612 牛久駅


#0612 東日本旅客鉄道 常磐線 牛久(うしく)駅
佐貫|ひたち野うしく

 
【所在地】茨城県牛久市
【開業】1896(明治29)年
【乗車人員(日)】13,826人

牛久市は人口8万4千。
牛久沼、牛久大仏、シャトーカミヤなどが名所で、
金メダリスト小林孝至、大関稀勢の里などが
当地出身。
 
西口。デッキ上の2階入口のほか、
地上両側からあがる階段がある。
なぜか写真がない。たるんどる(笑)
 
西口バスロータリー。
関東鉄道バスのほぼ独壇場。
左のビル「エスカード牛久」の裏側は
すぐ国道6号。
 
かわって東口。
駅前広場は1984年、
橋上駅舎完成の時にできたもの。
 
ロータリーを整備中で、完成後はこうなるらしい。
「新ぅしくなります」ってさ(笑)。

橋上の改札から西口へ下る階段。
 
東口から改札付近を撮影。
駅ビル「アステア」はささやか程度の大きさ。
 
改札口は1ヶ所。
一日の乗車人員は13,826人。

相対式ホーム2面2線構造で、中線が一本。
1番線(写真左)土浦・水戸方面、
2番線(右)上野方面。
 
2番線上野方から土浦方面を撮影。
緑の柵部分はかつて3番線だったが、廃止された。
線路は残っており、事業用車が使用している。
 
土浦寄り2番線から上野方面を撮影。
左右に土浦保線区の保線車両が見える。
 
上野方面を撮影。
結局、1番線から撮影した写真がない。
たるんどる(笑)
 
土浦方面を撮影。
中途半端に撮影して穴だらけ、
悔いの残る取材だが、
こういうときに唱える呪文がある。
「ここに来たことには変わりない」(笑)






撮影日;2013/11/3

0 件のコメント: