昨日(5/17)の登録駅の紹介。 以前やってたレポートはできたあと自分が見返してもおもしろくてよかったんだが、作りおきできないし、けっこう手間なので、今回から登録した駅に少し説明を加えたものを掲載することにしますた。 |
#1342 東武鉄道 東上本線 玉淀(たまよど)駅
カーブした1面1線のホームを持つ。寄居の市街地のはずれにあり、周囲は住宅が多い。小川町方すぐの荒川にかかるアンダートラス橋が見事。
|
#1343 東武鉄道 東上本線 鉢形(はちがた)駅
つい2ヵ月前に新駅舎が完成。水車小屋をイメージした和風テイスト。左に旧駅舎がまだ解体されず残っていた。構内は広く、使用しなくなった鉄橋とか廃材置き場になっていた。
|
#1344 東武鉄道 東上本線 男衾(おぶすま)駅
難読駅名のひとつ。「同衾」という言葉が「いっしょに寝る」という意味なので、「男の寝床」みたいな意味かな?くっさそう(笑)。この駅も2016年完成を目指し新駅舎、ロータリーなどの工事に入っていた。
|
#1345 東武鉄道 東上本線 武蔵嵐山(むさしらんざん)駅
ラジオなどの交通情報でおなじみの「嵐山PA」があるが、かなり離れている。近くの渓谷が京都・嵐山に似ていることから地名になった。紫のアクセントが目をひく。
|
#1346 東武鉄道 東上本線 つきのわ(つきのわ)駅
一帯の地名が「月の輪」といい、東武鉄道による宅地開発が行われている。立派な駅舎だが期待の先行投資のあらわれ。
|
#1347 東武鉄道 東上本線 森林公園(しんりんこうえん)駅
国営武蔵丘陵森林公園の最寄駅。北口駅前にはレンタサイクルがあり、北に3kmくらい離れた森林公園への足になる。東武の森林公園車両検修区がある。
|
#1348 東武鉄道 東上本線 東松山(ひがしまつやま)駅
ここへ来るのは2回目。奇勝吉見百穴の最寄駅。5年前に駅舎、駅前をリニューアルし、ペデストリアンデッキも設置されかなり整っているなとの印象。前って駅前に鳥居がなかった?
|
#1349 東武鉄道 東上本線 高坂(たかさか)駅
ここも渋滞情報でおなじみの地名。その高坂SAは西南1.2kmほどのところにある。関東の駅100選の認定駅で、よく整備された駅前は30年前に建築景観賞を受賞している。今はもっと整った駅が多いので、自分は何も感じなかったが。当時は傑出していたということか。
|
#1350 東武鉄道 東上本線 北坂戸(きたさかど)駅
西口はUR都市機構の高層住宅が立ち並び、賑やかだが少し殺伐とした雰囲気がなくもない。東口には坂戸市の文化施設「オルモ」があり、ちと垢抜けたイメージ。
|
#1351 東武鉄道 越生線 武州唐沢(ぶしゅうからさわ)駅
武蔵越生高校や自動車学校があり、1面1線のホームの小さい駅だが乗降人員は2,767人とやや多め。越生方面にむかうとすぐにJR八高線と合流し、ホームから八高線の踏切の音が聞こえる。
|
#1352 東武鉄道 越生線 東毛呂(ひがしもろ)駅
6年前にエレベーターなどが設置され装いが新たになった。周囲は住宅地で、駅前にはいなげやとかあってやや賑やか。前駅の武州唐沢の2倍の乗降客があり、駅前にはタクシーも待機している。
|
#1353 東武鉄道 越生線 武州長瀬(ぶしゅうながせ)駅 1年半前に駅前が整備され、近代的な橋上駅舎に生まれ変わった。駅周辺は古くからの商店街だがあまり活気があるとは言えなさそう。賑やかなのはでっかいパチンコ屋の電子音のみ(笑) |
#1354 東武鉄道 越生線 川角(かわかど)駅
城西大学、埼玉平成高、中が近傍に所在し、休日でも部活の学生で賑やかな駅。駅前の道路は細く、行き違いも少し困難な規模だがひっきりなしに車が行き交っていた。
|
#1355 東武鉄道 越生線 西大家(にしおおや)駅
1面1線のホームで電車の交換はできない。東京国際大学がすぐ目の前にあり、車窓からも野球場など圧倒的な体育施設群が目をひく。越生線で唯一駅前にコンビニがあるが、大学生が買い占めるのか、おにぎり、サンドイッチはもぬけの空でお客さんが怒ってた。オレもここで菓子パンしか食えなかったし(笑)
|
#1356 東武鉄道 越生線 一本松(いっぽんまつ)駅
ほとんど坂戸市だが鶴ヶ島市に所在。歩いている人はまばらだが、駅前の踏切を渡る車は絶えることがないくらいの交通量。駅前すぐの五叉路に見事な松が立っていたのが名前の由来。
|
#1357 東武鉄道 東上本線 坂戸(さかど)駅
越生線の分岐駅。4年前に駅全体をリニューアルした。東西のステンドグラスが見事な広い連絡自由通路を持つ。以前はセメント輸送などの貨物列車が行き交い、電気機関車の機関区があったとのこと。
次回はJR武蔵野線を予定しています。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿