2015/02/15

シヌゼンレポ 2015/2/14 西武秩父線、池袋線(吾野~狭山ヶ丘)

昨年、一昨年と一度も出動しなかった2月に
今年は2度目の出動である。
仕事がヒマというわけではないのだろうが、
こうして出かける心身的余裕があるのは事実である。

今回は西武鉄道を遠めから攻め、いったん西武秩父まで
行き、東京方へ戻りながら取材する。
西武は昨日の段階で残り50駅(東京23区内除く)。
残り、といっても、行った駅はまだ10なんだが(笑)。

いつもの5:13で品川5:43、山手線で池袋6:16。
池袋はこの趣味の継続意欲を粉砕するような(笑)
大きな駅で、西武線だけで1~7番線まである。


秩父へは西武特急を使う。
運賃込みで1,420円は安い。池袋発6:50、
西武秩父着8:12。

シートピッチが広めのような気がする。
モーター音がうるさい。
隣の人と普通に会話できないんじゃないか。
改札で渡してなくなっちゃう切符は
写真に撮っておく。


そんなこんなで80分後は秩父である。

左1番線が特急専用ホーム。

西武には「特急専用ホーム」がどの駅にもあって、
特急券を持っていないとホームに入れない。
先に改札を出て外を撮影し、また中へ入ったら
撮影しようと思ってたのだが、閉められてしまった。

無情・・・。特急乗ったのに。
 
西武秩父駅。土産の店がずらりと並ぶ。
朝から店が開いている。
まだ8時なのになぜか上りの特急に
たくさんの人が乗り込んでいった。
もう帰っちゃうの?
 
吉高、吉高、吉高・・・。
 

以降、各駅を撮影する。
最終目的地は小手指である。
ひなたは暖かいが、風が強い。

電車は30分おきにやってくる。
当初上下をアミダに乗って動いていたが、
あまり効果がなさそうなので途中から
上り電車のみで移動。
お金勿体なかった・・・。

雪化粧の武甲山。
横瀬~芦ヶ久保間の車内から撮影。
 
かつては帰りの観光客を多数さばいたのだろう。
正丸駅。
 
なんだかよく知らぬがアニメとタイアップ。
埼玉の駅のポスターは
萌え系キャラで埋め尽くされている。
正丸駅。
 
西武秩父線は高麗川に沿って走る。
吾野駅前の奇岩。
 
武蔵横手駅ではヤギが飼育されている。
駅周辺の雑草を機械を使用せず
彼らに食べさせることが
エコ活動の一環とのこと。微妙~(笑)
 
高麗駅。
この周辺は朝鮮半島からの渡来人が
多く住み着いた場所とのこと。
天下大将軍はわかるが、地下女将軍って?
 


この沿線は夏の景色がよさそう。
わたらせ渓谷鐵道よりこっちのほうが
よっぽど渓谷のような気がする。



どんなにミテクレがよくても、
田舎の駅は電車が出ていくと改札にもホームにも
パタっと人っ子一人いなくなる。
 

やっと賑やかな街に出てきた。
飯能駅である。もう2時前。
小手指までいけるだろうか。

傾く太陽と競争しながら
池袋線を上る。


「世界的ですもんね。
乗るしかない、このビッグウェーブに」(笑)
稲荷山公園駅。
 
稲荷山公園駅は空自入間基地の中にある。
所在地は入間市ではなく狭山市。
 
おー、ニュースで見たよ。明日だね住民投票。
横浜の小学生は汗だくで勉強しておるぞ。
狭山ヶ丘駅は狭山市ではなく所沢市にある。
紛らわしい。
 


17時少し前に小手指駅に到着。
「もう暗い」「夕刻で人多い」「駅前のタクシーじゃま」と
いろいろ言い訳を考えつつ、
小手指駅の撮影をオミットしてしまう自分がいる(笑)

これで西武の残駅は34となった。
気合を入れれば2日で廻れるのかと
思いつつ、夕闇迫る小手指をあとにする。

小手指駅唯一の写真がこれ。
車両基地に帰るレッドアロー。


無駄に駅前を徘徊したせいで
1時間に一本の東横線直通列車に乗れず。
帰りは所沢、高田馬場、品川を経由し、
18:49帰着。

今月もう一回出動できたら神。
(笑)

以下、今回の登録駅(通算1,219)
西武秩父、芦ヶ久保、横瀬、西吾野、正丸、吾野、東吾野、武蔵横手、高麗、飯能、元加治、仏子、稲荷山公園、入間市、武蔵藤沢、狭山ヶ丘の計16駅。

0 件のコメント: