#0631 小田急電鉄 小田原線 狛江(こまえ)駅 喜多見|和泉多摩川 |
【所在地】東京都狛江市 |
【開業】1927(昭和2)年 |
【乗車人員(日)】21,476人 |
東京都狛江市の代表駅。
小田急小田原線の駅で、 市内の駅は和泉多摩川と当駅のみ。 |
南口。
商店街で、雑居ビルが多い。 |
南口は「駅前広場」がなく、南側にずれて
ロータリーが設置されている。 世田谷通りから続き、バスが乗り入れる。 |
かわってメインの北口。
駅正面のデザインは南北で同じ。 |
駅前のロータリーは
小田急バスが乗り入れ、 渋谷、二子玉川、成城学園駅などを結ぶ。 正面のビルは「エルコマ」。 商業施設と市民ホールの複合ビル。 |
北口駅前には「交通広場」があり、
噴水とともに、催事やミニコンサートを 開催できるスペースがある。 |
北口のすぐ正面の緑濃い一角は、
「狛江弁才天池特別緑地保全地区」に なっており、月1回の開放日がある。 かつては「非常時男」荒木貞夫陸軍大将の 邸宅があった場所とのこと。 |
改札は高架下に1ヶ所。
向かいに自由通路があり、 「小田急マルシェも同じ高架下にある。 一日の乗車人員は21,476人。 |
当駅は高架駅。
複々線の下のコンコースはやや広め。 |
コンコースから改札方面を撮影。
これだけの規模の駅でも始発から7:30まで 駅員無配置の時間がある。 |
ホームは2面4線の相対式。
中の2線は通過線。 |
こちら2番線新宿方面ホーム。
小田急線は梅が丘~和泉多摩川間が 複々線区間になっている。 |
1番線は小田原方面。
新宿方に向かって撮影。 ホーム有効長は10両分。 |
同じく1番線から小田原方面。
急行、ロマンスカーなどが通過線を 頻繁に通過していくが、 それでも休日日中でも1時間8本の 電車が当駅にやってくる。 |
2番線ホーム端から新宿方面。
次駅は喜多見で、都内世田谷区に入る。 |
小田原方の次駅は和泉多摩川。
600mしか離れておらず、ホームからも 停車している電車がよく見える。 まあ、どんだけの人が 都心に通勤してんだよ、って印象で 複々線を電車が行き交う。 |
|
撮影日:2013/11/9、2015/10/4
|
0 件のコメント:
コメントを投稿