2020/07/22

イチゴイチエキ。各駅紹介(543)#1778 仙川駅


#1778 仙川(せんがわ)

・京王電鉄 京王線
 千歳烏山(1.6km)|(1.0km)つつじヶ丘



せんがわ Sengawa
区分
撮影日2016/10/16
所在地東京都調布市
開業1913(大正2)年
乗車人員(日)40,792人(2018)
駅構造地上駅(半地下)
ホーム単式2面2線
駅名変遷下仙川(1917)

ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎


2016

 駅名標

 東京都調布市に所在。京王電鉄京王線の駅。1913(大正2)年、京王電気軌道の下仙川駅として開業。1917年に現駅名となった。「白百合女子大学最寄駅」と副駅名が見えるが、2020年現在は副駅名は設定されていない。東を流れる「仙川」が駅名の由来だが、川の名称は「せんかわ」。


隣駅千歳烏山とともに利用客は8万超え。


 駅出入口は南側

 8万を超える利用客があるが、駅出入口は南側にあるのみ。2018年、駅ビルがリニューアルオープン、駅周辺に展開していた商業施設を「フレンテ仙川」に統一。

ホームは改札レベルで見ると
地下に置かれている。ロータリーは
「日向通り」に面している。

駅ロータリーを南側から。
駅舎がつきあたり、
中央の木のすぐ裏に交番。

改札口を背にして
その交番付近より南側を撮影。
駅前で買い物ひととおりが
できるようになっている。

駅ビル西側にかかる陸橋は
「ハーモニーロード」と呼ばれる。
橋の架かる付近を地平レベルとすると
ホーム、線路は地下部分に位置する。


 改札口・駅構内

 一日の乗車人員は40,792人(2018)。約30年前の1990(平成2)年は27,436人だった。2001年に快速電車が当駅に停車するようになり乗降客が急増した。周辺には文教施設も多い。

改札口は駅南側の1ヶ所。
狭いこともあって利用客の
「密度」が高い。

利用客は調布市のほか、
三鷹市、世田谷区の一部からも。

改札口を改札内より。
入口すぐに改札がある。


改札内エリアは狭い。
グリグリしてみて(笑)

上写真が1番ホーム用、
こちらが奥の2番用。


 ホーム(2面2線)

 ホームは変則的な単式2面2線。1996年までは現在の1番ホームのみの島式1面2線だったが、上りホームが増設され現在にいたる。
電車は平日上り7時台で16本/時。当駅に停車する電車は普通、快速、区間急行で、特急、急行などは当然含まない。
駅近傍のキユーピーのオフィスにちなんで、列車接近時、「3分クッキング」のメロディーが流れる。

2番ホームやや八王子寄りから
新宿方向を撮影。

上り2番ホーム、上写真と
ほぼ同位置より新宿方向。

2番線上りホームの
新宿方ホーム端より八王子方向。

2番ホーム新宿方
ホーム端より八王子方向。

2番ホーム中ほどより
待合室付近。

かわって1番ホームは
下り八王子方面。
ホーム端より八王子方向。

1番ホーム八王子寄りから
駅舎下、新宿方向。

1番ホーム中ほどより
待合室付近、新宿方向。

1番線新宿方ホーム端より
八王子方向。


 八王子方面

 次駅はつつじヶ丘(ホームは2番で、新宿方面行き)。



 新宿方面

 次駅は千歳烏山で、世田谷区となる。









0 件のコメント: