2020/02/26

酒保開ケ。各駅紹介(490) #0206 新子安駅

#0206 新子安(しんこやす)

・東日本旅客鉄道 東海道本線
 鶴見(3.1km)(2.2km)東神奈川


しんこやす Shin-Koyasu
区分
撮影日
2012/12/9
所在地
横浜市神奈川区
開業
1943(昭和18)年
乗車人員(日)
23,842人(2018)
駅構造
地上駅
ホーム
島式1面2線

ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎

2012
横浜市神奈川区に所在。
東海道本線の駅で、
京浜東北線の電車が発着する。


開業は1944(昭和19)年。
この駅もまた、戦争によって
生まれてきた歴史を持つ。


2020
隣接して京急新子安駅がある。
もともとこちらが
「新子安」駅だったが、京急側が
折れて、「京浜新子安」と
改名した経緯がある。
(撮影日:2020/1/19)


左の階段を上がると
線路を跨ぎ、北側へ
子安守屋町線が南北に走る。
歩道は東京方にも設置。


改札口。
一日の乗車人員は
23,842人で、京浜東北線では
上中里の次に少ない。
えっ?あの駅は特別だから(笑)


改札内から改札口。
狭小な平地にふたつの駅。


2020
「オルトヨコハマ」は
もとは日本鋼管と昭和電工の
社宅、寮があった場所で
地上23階建てのマンションは
「ビュータワー」と呼ばれる。
(撮影日:2020/1/19)


2020
先に書いた通り、駅の南側は
狭小で駅前にあたるものはない。
複々線+京急の長い跨線橋を
渡るとオルトヨコハマの交通広場があり、
このあたりからやや住宅街となる。
(撮影日:2020/1/19)


駅構内に戻る。
改札を入り、島式ホームの
出入口に階段をのぼる。


ホームは島式1面2線。
先述の通り、開業は1944年。
近隣の工場への、増大した
通勤客に対応するため設置。
ホーム横浜方から東京方向。


こちら2番線
北行東京方面ホーム。
駅に使用された備品類は
前日に廃駅となった
神田・万世橋駅のものだった。


これも2番ホーム、
横浜寄りから東京方面。


2番ホーム中ほどより
横浜方向を見る。
右から横須賀線、東海道線が
使用する線路があり、
堂々たる複々線区間だ。


2番ホーム横浜方ホーム端より
横浜方面を撮影。
しかし、島式ホームなのに
1番線の写真がないってのは
怠慢としか言いようがない(笑)


やっと出てきた1番線の写真(笑)
ホーム端より東京方向。
次駅は鶴見。
今度撮りに行こう、って、
追加の写真撮りに行ったじゃん、
今日(笑)






0 件のコメント: