2020/02/19

酒保開ケ。各駅紹介(488) #0145 御嶽駅

#0145 御嶽(みたけ)

・東日本旅客鉄道 青梅線
 沢井(1.3km)(2.8km)川井



みたけ Mitake
区分
撮影日
2012/11/18
所在地
東京都青梅市
開業
1929(昭和4)年
乗車人員(日)
683人(2014)
駅構造
地上駅
ホーム
島式1面2線
その他
(2018)リニューアルオープン。
(※各写真は2012年11月に撮影されたものです)

ブログランキング・にほんブログ村へ
クリックお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎

2012
東京都青梅市に所在。
JR東日本・青梅線の駅。


季節は秋の盛り。
個人的には奥多摩は断然、秋。
赤や黄に色づく木々は
山あいの小集落に
美しいアクセントをもたらす。


上写真を振り返り撮影。
下流方向。
渓谷を清冽な緑の水が流れる。
心洗われるねえ。


上写真を撮影した御岳橋を渡り、
国道411号と交わり、
駅は突き当りのT字路に所在。


1929(昭和4)年、
青梅電気鉄道の駅として開業。
駅舎は開業時に建てられたもの。
1944年、国有化、青梅線となる。


この日は秋祭りのイベントが。
円柱式のポストも懐かしい。
1999年には関東の駅百選に選定。


撮影時は有人駅だったが、
2016年4月以降、無人駅に。
一日の乗車人員は683人。
ただしデータは2014年と古い。
普段は登山客も多い。


ホームは1面2線の島式。
ホーム有効長は6両分。


普段は閉鎖されているが、
多客時には使用可能になる
降車用階段。


ホームのやや奥多摩寄りから
青梅方向を撮影。
左1番線下り奥多摩方面、
右2番線上り青梅、立川方面。
里の秋ッすねー(笑)


逆に1番線やや青梅寄りから
奥多摩方面を見る。
2018年9月には
「東京アドベンチャーライン」
という愛称がついた。
アドベンチャー、ねぇ(笑)


1番線は6両編成対応で
奥多摩方のホームは
延長で対応。次駅は川井。


青梅方ホーム端より
青梅方向。次駅は沢井。
川井、沢井と紛らわしい(笑)
ハイシーズンはやはり秋。
過ぎたばかりだが今年はぜひ
奥多摩の秋はいかがでしょう(笑)





0 件のコメント: