#1139 新治(にいはり)駅
・東日本旅客鉄道 水戸線
下館(6.1km)|(3.6km)大和
にいはり Niihari | |
区分 | 甲II |
撮影日 | 2014/12/14 |
所在地 | 茨城県筑西市 |
開業 | 1895(明治28)年 |
乗車人員(日) | 581人(2019) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 相対式2面2線 |
2014
駅名標
茨城県筑西市に所在する、東日本旅客鉄道・水戸線の駅。開業は1895(明治28)年、日本鉄道の駅として。1906年に国有化、のち水戸線と名称がつけられた。
駅前のようす
円を描いた車寄せがあり、タクシーが待機する。駅舎のある北側にのみ改札がある。駅は旧協和町の代表駅で、大きなロードサイド店もあり、なかなか賑やかなまちだ。
2020年10月より 下館駅管理の無人駅となる。 みどりの窓口も 2018年3月に営業終了。 |
撮った時はせせら笑ったが、 その後、 身につまされることになる(笑) |
ごく普通の駅前通りだったが 寂しさは拭いきれない。 |
駅舎内・改札口
一日の乗車人員は581人(2019)。2020年9月いっぱいで無人駅となった。
改札口は1番ホームに直結。 |
改札前から駅出入口を見る。 整然として清潔感がある。 |
右のみどりの窓口は この写真の4年後に営業終了。 さきに「賑やかなまち」と書いたが 駅は除く、と言い換えようか。 |
ホーム(2面2線)
駅舎のある北側が1番ホームで下り友部方面で駅舎に面し、向かいが2,3番ホームで上り小山方面。友部方にある屋根のない跨線橋で両ホームを連絡する。電車は日中で概ね1本/時。
友部方跨線橋より1番ホーム、 駅舎、小山方向を見る。 |
1番ホーム友部寄りから 駅舎、小山方面。 |
小山方ホーム端より 友部方向を見る。 |
かわって2,3番ホームは 上り小山方面。 ホーム中ほどより小山方向。 |
跨線橋階段付近より 3番ホームの小山方向を見る。 |
3番ホームから 古い石造りの倉庫が見える。 |
下り友部方面
次駅は大和。旧協和町が下館市ほか周辺市町村と合併し筑西市となったのは2005(平成17)年のこと。当駅は協和町の中心駅だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿