2021/03/10

イチゴイチエキ。各駅紹介(599) #1325 嵐電嵯峨駅

 

#1325 嵐電嵯峨(らんでんさが)  
 
・京福電気鉄道 嵐山本線
 鹿王院(0.4km)(0.3km)嵐山
らんでんさが Randen-Saga
区分丙II
撮影日2015/5/5
所在地京都市右京区
開業1910(明治43)年
乗車人員(日)1,682人*(2018)
*降車含む。
駅構造地上駅
ホーム相対式2面2線
駅名変遷嵯峨停車場前(1925)嵯峨駅前(2007)
乗換駅嵯峨嵐山(JR西日本・山陰本線)
トロッコ嵯峨(嵯峨野観光鉄道)
 

2015
 駅名標
京都市右京区に所在、京福電気鉄道嵐山本線の駅。駅前から府道を北に数百m進むとJRの嵯峨嵐山駅にいたる。この駅は山陰本線の旧線を利用した嵯峨野観光鉄道の起点・トロッコ嵯峨駅と隣接している。
  開業は1910(明治43)年、嵐山電気軌道の嵯峨停車場前駅として。その後、「嵯峨駅前」駅となり、現駅名となったのは2007(平成19)年のこと。
   
200mほど南に進むと
渡月橋を下流側から見る
絶好ロケーションの
桂川の河原に出る。
 
  
 ホーム(相対式2面2線)
一日の利用客数は1,682人(2018)。電車は休日はパターンダイヤの6本/時。起点の四条大宮から23分、終点嵐山は次駅で2分。
 
嵐山方の駅出入口と踏切付近。
JR駅との連絡でお土産屋さんとか
建ち並ぶ目抜き通りかと思ったが、
普通に住宅街っぽい(笑)
  
駅全体を
四条大宮方面ホームより
嵐山方向。駅舎はない。

両ホームとも嵐山方の
スロープを使いホームへ。
嵐山方面ホーム端から
四条大宮方向を撮影。
 
嵐山方面ホームの
四条大宮方ホーム端より
嵐山方向。

電車が到着する嵐山方面。
四条大宮方向に向かい撮影。

嵐山方出入口付近、踏切より
駅全景、四条大宮方面を。
左四条大宮方面ホーム、
右嵐山方面ホーム。
 
次駅嵐山はもうすぐそこ。
黄色の防護柵の踏切の、
すぐ先が嵐山駅構内。
すぐなら歩けって?ここは京都。
無粋なことは言わずに、まあ。



   
ブログランキング・にほんブログ村へ 
クリックお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎

0 件のコメント: