#1276 西取手(にしとりで)駅
・関東鉄道 常総線
取手(1.6km)|(0.5km)寺原
にしとりで Nishi-Toride | |
区分 | 甲 |
撮影日 | 2015/4/12 |
所在地 | 茨城県取手市 |
開業 | 1979(昭和54)年 |
乗車人員(日) | 1,188人(2018) |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 相対式2面2線 |
2015
駅名標
茨城県取手市にある、関東鉄道常総線の高架駅。開業は1979(昭和54)年で、常総線では3番目に新しい。快速列車の停車駅。
駅周囲は閑静な住宅街。 |
駅周辺と出入口付近
閑静な住宅街は関鉄ニュータウンと呼ばれ、関鉄の名を冠した公園もある。
駅北側の道路より撮影。 撮影者背後にはスーパーも。 |
無機質なコンクリ高架に 一服の清涼剤?の壁画。 |
高架下にある駅出入口。 |
高架の南側より駅出入口。 |
高架の南側より駅前のようす。 住宅街に忽然と現れる感じ(笑) |
高架の駅舎のようす
2013年より駅員無配置。写真はその2年後のようす。一日の乗車人員は1,188人(2018)で、始発駅の取手からそう離れていない場所だがそこそこの利用客がある。
改札口を改札外より。 |
改札内より改札口、駅出入口を。 トイレがホームへの階段の 両サイド下に設けられる。 |
下り下館方面ホームの階段より 階段踊り場、上り取手方面への 階段付近を見る。 |
上りホームへの階段から 改札口付近を撮影。 無人駅となってもじゅうぶんに 手入れがされているのがわかる。 利用者を不安にさせない。 |
階段下より下りホームを。 では上がってみよう。 |
ホーム(相対式2面2線)
近代的な高架駅ではあるが、非電化で架線がないので、都会住みの人間には少し違和感を覚える。しかも水海道まで複線区間が17kmも続く。
2番ホームは下り下館方面。 ホーム中ほどより取手方向。 |
2番線取手方ホーム端近くより 下館方向。ホーム上屋は 駅舎方1/3ほどにのみかかる。 |
下り列車が去ってゆく 2番ホーム下館方面。 両ホームの改札への階段が この位置。 |
かわって1番ホームは上り 取手方面。やや下館方から 取手方向を見る。 |
1番ホーム上り取手方面の 下館方の階段近くより下館方向。 |
上り取手方面
次駅は起点の取手で1.6km先。当駅は高架駅だが取手方は地平となっており、下り方向も地平に戻る。駅自体はくぼ地に設置されているのがわかる。
_ |
0 件のコメント:
コメントを投稿