#1575 下総中山(しもうさなかやま)駅 ・東日本旅客鉄道 総武本線 (1.6km)本八幡|西船橋(1.6km) |
しもうさなかやま Shimosa-Nakayama | |
区分 | 甲 |
撮影日 | 2016/1/2 |
所在地 | 千葉県船橋市 |
開業 | 1895(明治28)年 |
乗車人員(日) | 24,116人(2018) |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 島式1面2線 |
駅名変遷 | 中山(1915) |
北口ロータリー付近。 日蓮宗法華経寺の門前町。 参道は正月や節分には 大勢の参拝客で賑わう。 |
開業は1895(明治28)年、 総武鉄道の駅として。 1907年に買収され国有鉄道となる。 |
北口にはパシオス、マルエツなど 商業施設が置かれ、 写真正面のプラザなかやまには ファストフード店が複数。 |
かわって南口側。 飲食店やアパート、 雑居ビルなどが目立つ。 |
南口の駅出入口。 南に進むと 1kmほどで江戸川。 |
券売機付近のようす。 北口出入口が奥に見える。 |
改札口。 一日の乗車人員は24,116人。 これは首都圏の他駅でいうと 新子安、東十条などと 同じくらいの利用客数。 |
改札内から改札外コンコース。 |
改札内コンコースのようす。 ではホームにご案内しよう。 |
ホームは高架上の 島式1面2線。 右は「ミレニティ中山」。 スーパーや100均店のほか 進学塾やスポーツセンターが入居。 千葉方ホーム端より東京方面。 |
平日の中野、三鷹方面電車は 午前7時台で24本/時。 2分乃至3分で次の電車が到着。 ホーム中ほどより東京方面を見る。 |
ホーム中間部分に 階段、階段+エスカレーター、 エレベーターが配置されている。 写真は東京方の出入口。 |
東京方ホーム端より東京方面。 次駅は緩行線は本八幡。 |
千葉方ホーム端より千葉方面。 次駅は緩行線は西船橋。 1918年に廃止となった 東葛人車鉄道がかつて 当駅に接続していたが、 当駅付近と鎌ケ谷間を8往復、 1時間30分で結んでいた。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿