2021/04/09

イチゴイチエキ。(610) #2001~#2500駅レビュー
(暫定)第9位 #2297 東大島駅

 

#2297 東大島(ひがしおおじま)
 
・東京都交通局 10号新宿線
 大島(1.2km)(1.7km)船掘
ひがしおおじま Higashi-ojima
区分
撮影日 2020/2/15
所在地 東京都江東区
開業 1978(昭和53)年
乗車人員(日) 16,108人(2019)
駅構造 高架駅
ホーム 相対式2面2線
その他 関東の駅百選 選定駅
副駅名:
パラマウントベッド本社前
 

●2001-2500駅レビュー(暫定)第9位

<選定理由>

「川を挟んで江東区と江戸川区。区境の川の真上にホームがあり、境界線上には行政区分標が設置されている。」


2020
 駅名標
  東京都江東区に所在、東京都交通局新宿線の駅。旧中川の真上に位置し、駅の東半分は江戸川区にある。開業は1978(昭和53)年、岩本町~当駅延伸開業時で、ここは新宿線で最初に開業した区間である。2000(平成12)年、関東の駅百選に認定。当駅のような「河川橋上駅」は他に北赤羽駅(埼京線)、武庫川駅(阪神電鉄本線)がある。
       
旧中川を跨ぐ区間は直線だが、
江東区側は曲線区間となる。


 大島口(駅西口)
駅東側、江戸川区部分にあたり、周囲は高層の集合住宅、公園、河川敷に囲まれ良好な住環境を持つ。副駅名にある「パラマウントベッド」本社は旧中川を南に約500m。

大島口1出入口(南側)
出入口付近を撮影。

大島口南側出入口を
やや引いて撮影。
開業の1978年~1983年は
同線の終着駅だった。

大島口南側のロータリー。
撮影者背後には小松川公園。
住環境は良好。

こちら大島口乗り入れの路線は
すべて都営バス。
門・草・錦・陽・両と5系統。

大島口北側の集合住宅は
「東大島ファミールハイツ」。
駅が目の前だよ(笑)

北側出入口は
都道50号線に面している。

階段をあがると大島口改札。


 大島口駅舎内、改札口
橋上の2Fに改札口がある。一日の乗車人員は16,108人(2019)。30年前の1990年は11,477人だった。
  
改札外から改札口正面。

改札内より改札口。

改札内は広く取られている。
奥が1番ホームへの階段、
この写真左に2番ホームへの
階段がある。

上写真の逆側より撮影。


 旧中川の河川敷と駅外観
  当駅を最も特徴づける、河川橋上のホームが旧中川に架かる。関東の駅百選の第4回選定駅。
    
旧中川の上にホームがかかる。
こちら側が江東区で、
対岸が江戸川区。

江東区側(大島口側)より
本八幡方向を撮影。
2016年に改修工事を受け、
覆っていた外壁がガラス張りに。
 
対岸の江戸川区側より
新宿方向を見る。

同じく江戸川区側より
駅南側から撮影。
小松川口と呼ばれる。
 
 
 小松川口(駅東口)
  旧中川の江戸川区側にある改札は「小松川口」と呼ばれる。下り電車は中川上に架かるホームを出るとすぐに今度は荒川の橋梁を渡ってゆく。
 
小松川口の北側より駅入口。
小松川口北側の
バスのりば。のりばは
北側に2つ、南側にひとつ。
小松川口側の
出入口。
大島口は改札が高架上にあるが、
こちら小松川口は地平に。

 小松川口駅舎内、改札口
改札付近は大島口と左右対称。
  
小松川口の
改札外コンコースのようす。

小松川口の改札口。
大島口より小さめ。
 
【最新】
改札内のようすをgoogleストリートビューで。
 
   
 ホーム(相対式2面2線)
  構造上、ホームの両端に出入口があり、それぞれの改札口へ連絡するが、川を挟んで両改札口は改札内で繋がっておらず、いったんホームを経由する。
  
階段とエスカレーターで
ホームへ。こちら2番ホーム行き。

1番ホーム大島口方の
階段付近を新宿方面に向かい。

ホームは相対式2面2線。
1番ホーム上り新宿方面を
新宿方ホーム端寄りより
本八幡方向を見る。

1番ホームやや新宿寄りから
本八幡方向を見る。
平日新宿方面のピークは
7時台の15本/時。

1番ホーム本八幡方
ホーム端寄りから新宿方向。
日中は9本/時のパターンダイヤ。
ただし停車しない急行は除く。
 
1番線本八幡方ホーム端より
本八幡方面を撮影。
階段を下り、小松川口改札へ。

2番ホームは本八幡方面。
本八幡方ホーム端近くより
新宿方向を撮影。
  
2番ホームの中間付近より
新宿方面を撮影。
 
2番線新宿方ホーム端より
新宿方面。大島口改札へ
階段を下る。
 
2番ホームやや新宿寄りから
本八幡方向を撮影。
 
2番線新宿方ホーム端付近より
新宿方向を見る。
  
  
 本八幡方面
  次駅は1.7km先で船堀。1983年の船堀延伸時の終着駅。
  
1番ホーム。
この先荒川橋梁で江戸川区へ入る。

 
 新宿方面
  次駅は大島。大島から引き込み線が大島車両検修場へ分岐するが、検修場は位置的には当駅の北側すぐにある。
  
2番ホーム端より。
 
 
 
 
 ブログランキング・にほんブログ村へ
 クリックお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎

0 件のコメント: