2020/11/30

2日(水)よりシリーズ「秘境駅探訪(#2000まで)」開始。
+秘境駅探訪(その0)

【廃駅】JR西日本・三江線船佐駅。2017-4
最終のランキングは66位(2017)


取材済みの「秘境駅」へご案内。

 
 「秘境駅」をここであらためて定義・説明はしない。必要ないくらい、すっかり「市民権」を得て、こちらのサイトでブームの高まりを見せ、鉄道趣味のひとつのジャンルを確立し、今にいたる。

 「人もいないのに、なぜ駅があるのか」。
 この疑問からくる好奇心は、秘境駅を訪れる人たちの共通のマインド。高校生の頃、一人旅で高山本線を上っていた時に出会った、渓谷沿いの小駅。名も忘れてしまったが、周囲に人家皆無、車の走れるような道路も見当たらない。素直に「下車してみたい」と思ったが、残念ながら時間の余裕はなく、駅に降り立つことは叶わなかった。
 
 それ以降、自分の旅は気づけば、人のいない場所を求めさすらうようなものになってしまった。廃線跡を辿ったり、山奥の長い駅間を歩いたり、廃村があると聞けば訪れてみたり。移動手段に自家用車を選択できるようになってから、その「熱量」はさらに高まった。ブームになるはるか前から、「秘境駅」を訪ねてみたいというベースがすでに完成していた。
 
 さて今回の特集では、前出のサイト「秘境駅へ行こう」で毎年発表されるランキングに登場する、取材済みの駅を11駅、紹介する。中には「ここが秘境?」という駅や、ここはなぜランクインしないのかという駅もあるが、今回は個人的な意見はなしで、純粋にランキングにあって取材済みの駅のみを取り上げる。なお#2000までの駅が対象なので、以降に取材した駅は今回は含まれていない。
 
 また、すでに投稿済みの駅にもいくつか秘境駅があるので、振り返って紹介する今回を「その0(ゼロ)」とする。

 

すでに投稿済みの駅から。

 
紹介は登録#順。 
最下部の2駅は廃駅で現存せず、廃止当時のランキングで紹介する。

 
西日本旅客鉄道 因美線
#00042 知和
(ちわ)
【秘境駅ランキング】
第113位(2020)

【区分】戊 【撮影日】2000/8/6
【所在地】岡山県津山市
【開業】1931(昭和6)年
【乗車人員(日)】4人(2018)
【その他】
活動前(2000年)取材の特例登録駅。
 
会津鉄道 会津線
#00540 塔のへつり
(とうのへつり)
【秘境駅ランキング】
第98位(2020)

【区分】丙 【撮影日】2013/8/14
【所在地】福島県南会津郡下郷町
【開業】1988(昭和63)年
【乗車人員(日)】33人(2015)

箱根登山鉄道 鉄道線
#00660 塔ノ沢
(とうのさわ)
【秘境駅ランキング】
第144位(2020)

【区分】甲 【撮影日】2013/11/30
【所在地】神奈川県足柄下郡箱根町
【開業】1920(大正9)年
【乗車人員(日)】111人(2018)

東日本旅客鉄道 鹿島線
#00965 十二橋
(じゅうにきょう)
【秘境駅ランキング】
第185位(2020)

【区分】丁 【撮影日】2014/8/7
【所在地】千葉県香取市
【開業】1970(昭和45)年
【乗車人員(日)】55人

東日本旅客鉄道 吾妻線
#00991 祖母島
(うばしま)
【秘境駅ランキング】
第178位(2020)

【区分】丁 【撮影日】2014/8/9
【所在地】群馬県渋川市
【開業】1959(昭和34)年
【乗車人員(日)】17人(2011)
わたらせ渓谷鐵道 わたらせ渓谷線
#01015 中野
(なかの)
【秘境駅ランキング】
第161位(2020)

【区分】丙 【撮影日】2014/8/15
【所在地】群馬県みどり市
【開業】1989(平成元)年
【乗車人員(日)】6人(2015)

東日本旅客鉄道 上越線
#01022 土合
(どあい)
【秘境駅ランキング】
第108位(2020)

【区分】甲II 【撮影日】2014/9/10
【所在地】群馬県利根郡みなかみ町
【開業】1936(昭和11)年
【乗車人員(日)】19人(2013)
【その他】(1931)信号所として開業

東日本旅客鉄道 烏山線
#01150 小塙
(こばな)
【秘境駅ランキング】
第190位(2020)

【区分】甲II 【撮影日】2014/12/21
【所在地】栃木県那須烏山市
【開業】1934(昭和9)年
【乗車人員(日)】4人(2011)
西日本旅客鉄道 山陰本線
#01415 保津峡
(ほづきょう)
【秘境駅ランキング】
第148位(2020)

【区分】丙II 【撮影日】2015/8/14
【所在地】京都市西京区
【開業】1929(昭和4)年
【乗車人員(日)】392人(2018)
【駅名変遷】松尾山(信)(1936)
東日本旅客鉄道 上越線
#01981 土樽
(つちたる)
【秘境駅ランキング】
第153位(2020)

【区分】丁 【撮影日】2017/9/10
【所在地】新潟県南魚沼郡湯沢町
【開業】1933(昭和8)年
【乗車人員(日)】ー人
【駅名変遷】土樽(信)(1941)
 
西日本旅客鉄道 三江線
#01872A 長谷
(ながたに)
【秘境駅ランキング】
第38位(2017)

【区分】戊II 【撮影日】2017/4/8
【所在地】広島県三次市
【開業】1969(昭和44)年
【廃止】2018(平成30)年
【乗車人員(日)】1人(2017)
【その他】(1969)仮乗降場として開業
(1987)駅に昇格

西日本旅客鉄道 三江線
#01901A 江津本町
(ごうつほんまち)
【秘境駅ランキング】
第122位(2017)

【区分】戊II 【撮影日】2017/4/8
【所在地】島根県江津市
【開業】1958(昭和33)年
【廃止】2018(平成30)年
【乗車人員(日)】2人(2017)
【その他】
#1501-#2000レビュー 第1位
(グランプリ)


 来月2日(水)より全11駅を紹介し、最終回は12月28日(月)を予定。この日は当Blogの本年最終投稿日でもある。
 
 1ヶ月間、よろしくお願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ 
クリックお願いします! 
にほんブログ村 鉄道ブログ 駅・駅舎

0 件のコメント: